【コラム】3ステップで叶える!やりたいことを実現するマンスリーページの書き方
コラム
こんにちは。クリエイティブライフダイアリー®アドバイザーの山崎舞子です。
クリエイティブライフダイアリー®は私にとってなくてはならない相棒!!
どんな時も必ず持ち歩いて、時間があるとカフェで自分ミーティングをしています。
どのページも大好きなのですが、特に大好きな「マンスリーページ」について今日はご紹介していきます。
毎月月初に行う自分ミーティングは何より楽しみな時間!!
実際にこの手帳でしっかりと自分ミーティングの時間を確保するようになってから、驚くほどに!やりたいことがどんどん叶ってきています!!
クリエイティブライフダイアリー®をプロデュースしている長谷川エレナさんもいつもおっしゃっていますが、「自分との向き合い」は夢の実現を加速させてくれますね。
年々手帳を使いこなせるようになってきて、去年はたくさんのウィッシュ・やりたいことが叶った一年でした。
・子ども達といろんな場所へいろんな経験をしに行くこと
・大好きな香港へ行くこと
・沖縄へ家族旅行
・英語を仕事で使う
・泊まってみたかったホテルにステイ
・自身のオリジナルノートのプロデュース
・大好きな人に会う
・・・などなど。
日々の自分との向き合いが、どんどん望みを引き寄せてくれます。
私は手帳が大好きで、小学生の頃から色々な手帳をコレクションしていました。
ここ10年ほどは本当にたくさんの手帳が登場していて、気になるものは片っ端から買ってしまうタイプなのですが(笑)
やっぱりクリエイティブライフダイアリー®以上のものはありません!!!!
その理由の一つが、”シンプルなのに大切なものがぎゅっと詰まっている”この「マンスリーページ」なんです。
このマンスリーページの使い方を今日は3つのステップに分けてご説明しますね。
STEP1
【やりたいこと・行きたいところ・手に入れたいものを考えてみる】
マンスリーページでいきなり「今月のゴール」や「今月のテーマ」と言われても、なかなか思いつかなくて書けなくなってしまう・・・そんな人も多いのではないでしょうか。
私はまず、右のページの「今月必ずやりたいこと」「今月必ずいきたいところ」「今月必ず手に入れたいもの」から書くようにしています。
書いていくうちにだんだんとワクワクしてきて、「今月はこんな1ヶ月になったら最高だな!そのためにはこんなことをしよう!」と、自然とゴールやテーマが見えてくるのです。
・ずっと気になっていたカフェに行ってみよう
・今月はあのセミナーに参加してみよう
・今度推しのライブがあるから楽しみだ!
などなど、行きたいこと・やりたいこと、書いているだけでワクワクしてきますよね。
この「ワクワクのエネルギー」が望みをどんどん叶えていくポイントです。
ワクワクしてきたところで次のステップに進みましょう。
STEP2
【今月末どんな状態になっていたら最高か?ゴールをイメージする】
次に「今月のゴール」を書いていきましょう。
やりたいこと・いきたいところ・手に入れたいもの、全部叶えた私はどんな私だろう!?
どんな月末を迎えたら「今月も最高だった!」と思えるかな?
ワクワクと、1ヶ月後の自分にワープしてみましょう。
マンスリーカレンダーの「メモ」のところに「1ヶ月後からの私からのメッセージ」を書き込むのもおすすめです。
STEP3
【今月のBeingとDoingを書いてみる】
Step2でワクワクと考えたゴールに向けて、どんなテーマで過ごしたらいいかな?と考え、3つテーマを書いてみましょう。
3つ思いつかない方は1つでもOKです!
このテーマを決めておくことで、1ヶ月ブレずに進むことができる”指針”となるのです。
そのテーマを叶えるためにできるDoing(行動)も書いてみましょう。
例えば「ゆっくりする」というテーマだったら
・忙しくなりそうな予定は断る
・毎日お風呂でリラックス
・ハーブティーを買う
「集中」というテーマだったら
・集中力を阻むものを削ぎ落としていく
・仕事の机の上を片付ける
・集中するためにワークスペースに行ってみる
「楽しむ」だったら
・とことん「楽しい」という感情を味わう
・新しいお洋服を買う
・大好きな人と会う
など。
ここまでくると、もはやもう予定になってきますよね。
そしたらあとはやるだけ。
夢は分解していくと「予定・タスク」になるのです。
この夢の因数分解ができるのがこのマンスリーページなのです。
いかがだったでしょうか?
この「月初に自分ミーティング」は、ぜひご自身のときめく場所やワクワクする場所で行うのがおすすめです。
私はいつも、その月にピンときた場所にわざわざ足を運んで自分ミーティングを行っていますが、「妥協した場所」で書くのと「心がウキウキする場所」で書くのとは、インスピレーションが全然変わってきます。
毎月の自分ミーティングを大切に、やりたいことをどんどん叶えていきましょうね。
「なかなか一人では書けない・・・」という方は、全国のアドバイザーがシェア会やセッションを行っています。
ぜひチェックしてみてください。
4月は特に「新しいスタート」の時期ですので、自分の時間を確保して、自分ミーティングをしていきましょう。
————————————————
【執筆者】
クリエイティブライフダイアリー®アドバイザー
未来デザインコーチ
山崎舞子
【手帳セッション】
4月には都内で「手帳ランチ会」を開催します。
https://peraichi.com/landing_pages/view/gxy4x
【提供コンテンツ一覧】
https://lit.link/maimelody221