【コラム】「何者にもなれてない…。」焦っていた専業主婦が、「私、これやってます!」そう言えるようになった一生モノのスキル
コラム
こんにちは!私は、クリエイティブライフダイアリー®アドバイザーの金子みなみです。
クリエイティブライフダイアリー®を通して、「がんばっているのに報われない…!」そんなやさしくて、がんばりやさんの女性が、“私が好きな私”を叶えるお手伝いをしています。
このページを開いてくださったということは、今、あなたは、「私、まだ何者にもなれてない…。」そんな焦りを、胸の中に抱いているのだと思います。
でも、それだけじゃない。「私、まだ私を諦めたくない!本当は、もっともっと出来るはず!」。
そんな、前向きで一生懸命な想いだって、しっかり持っているんですよね。
…わかります!
私も、ほんの数年前まで、「私、何者でもない…。」そんな痛みを抱えていたのですから。
今のあなたと同じです。
それが今では、クリエイティブライフダイアリー®のおかげで、こんな“私が好きな私”を叶えることが出来ています。
✓「みなみさんのおかげです!」お客様からよろこんでもらえるお仕事
✓ 子どもに「おかえり!」と言えるワークスタイル
✓ 24時間全部わたし時間
でもね、元々の私は、こんなにやりたいことが出来ているわけじゃなかったんです。
私がクリエイティブライフダイアリー®といっしょに“私が好きな私”を叶えたエピソード、お話させてくださいね。
数年前、ふつうの専業主婦だった私は、知り合いやSNS、雑誌で見かけるママを見ては、「みんな、「私、〇〇やってます!」そう言ってる。ママ以外の肩書を持ってる。それに比べて私は…。」そう焦っていました。
肩書がない、何者でもない自分が、なんだか恥ずかしくて、後ろめたくて。
私だけが、置いてけぼり。
それでも…!それでも、私は、私を諦めきれない。
ふつうの自分にまだ、ほんのちょっとだけ期待していたい。
そんな時に出会ったのが、クリエイティブライフダイアリー®でした。
クリエイティブライフダイアリー®で私が変われた理由って、たくさんあるんです。
中でも私のお気に入りは、自分で自分に「私って、こんなところが素敵だよ!」そんな言葉をたくさん贈ってあげられるところ!
冒頭のBeingワークでは、自分の好き、得意なこと、大切なことと出会っていきます。
ワークに沿って、「私って…?」と自分に問いかけていく。
すると、「何者でもない」焦り以上に、大切にしたいこと、人、なにが出来るのか、そんな私の魅力が自分の中に溢れていることに気づけました。
書き出した言葉は、まるで、ラブレターみたい!
ラブレターって、自分の魅力、かわいいところがたくさん書いてありますよね。
読み返す度に、エネルギーが湧いてくる!ダイアリーに書き出した言葉も、これと同じです。読み返す度に「私って、こんなところが素敵だよね!私、やるじゃん!」そうエネルギーが湧くんです!
こんな風に、Beingワークによって、自分で自分をみつめる部分、そして、かける言葉が変わりました。その結果、私は、誰に対して、どんな強みを使って、どんな姿に導くお手伝いをしたいのかがわかり、今では「私、女性が“私が好きな私”を叶えるお手伝いをしています!」そう胸を張って言えるようになりました。
「私って、何者?」この問いかけって、一生続くもの。
だから、その時、その時でその姿を描いていけるって、一生モノのスキルなんですよね。
あなたにとっての“私が好きな私”は、毎日なにをして、どんな人たちと、どんな感情を味わっているでしょうか?
そんなことを想像すると、ワクワクしてきますよね!
さあ、次は、あなたの番!
ダイアリーを愛用した先に待っているのは、「私、これやってます!」そう胸を張って言っているあなた。
あなたなら、大丈夫!
だって、このメッセージを最後まで読んでくれたのは、“私が好きな私”を諦めたくない!そんな想いが強いから。
私も、そんな一生懸命なあなたの未来を、いっしょに楽しみにしています!
————————————————
【執筆者】
クリエイティブライフダイアリー®アドバイザー
“何者でもない私”を〖私が好きな私〗へ導くコーチング&手帳術
セレブレイトライフ・コーチ
金子 みなみ
【Instagram】
〖私が好きな私〗を叶えるストーリーを手帳に描こう!
https://www.instagram.com/kaneko_minami_/
【手帳講座】
「2025年、ブレない軸を携え、生きていく―」
これは、そう決意した“あなた”のためのイベント
『凛!とブレない自分軸確立ワーク会』
https://kaneko-minami.my.canva.site/mk-creativelifediary-being2025