【コラム】自分を知ることが人生を豊かにするためのはじめの一歩
news![](https://creativelifediary.com/wp-content/uploads/2024/12/450f2780-bc18-472c-b189-b87177ba514c.jpeg)
こんにちは。クリエイティブライフダイアリー®アドバイザーの滝沢まゆみです。
自分の想い、未来の可能性を可視化し、未来を先撮ることで、どんどんありのままで新しい自分になっていく。
表面的に“外見”を作り込むのではなく全ての根幹であるあり方をもとに「魅せる」自分のスタイルを確立することでマインドが整い撮影するたびにステージが上がっていく。
未来を先取るフォトグラファーとして、撮影やコンサルティング&プロデュース、一人ひとりに合わせビジネスをエスコートし次のステージへ導きます。
インクルーシブで心躍る未来を共に創り上げる活動をしています。
フォトグラファー、手帳アドバイザー、一人ひとりに合わせビジネスをエスコート、活動一つひとつを見るといろんなことをしているように感じるかもしれません。
1つ1つのツールは違いますが、ツールの先のゴールは全部一緒です。
人が本来持っている内面の強みや魅力を大切にし、それを引き出し、人と人を繋ぎ、新しい可能性や価値創造するという共通点があり、叶えたい未来を現実創造するために、クライアント様に合わせ提供しています。
会社員を卒業し活動をはじめてもうすぐ2年が経とうとしています。
なりたい自分と人生にセンターピンを打つことで進むことができるので、会社員で副業している人、何かをはじめたいと思っている人、個人で事業をしている人には特にクリエイティブダイアリー®はおすすめです。
私自身、息子がASDの疑いがあるかもしれないとわかった時に、自分の働き方や人生について未来を考えることが全くできなくなりました。
手帳の巻頭ワークやセルフミーティングをしながら私自身はどうありたいか、明確にし、主人と息子の将来のために今できることは何か相談していたことを今でも覚えています。
手帳のはじめのページに—————-
あなたは大切にしたいものを大切にして生きていますか?
人生の充実は、他人や世間の価値観ではなく、あなたが本当に大切にしたものを大切にして毎日を「ありたい自分」で生きられるようになることです
——————————————–
人により大切なものの定義は違うと思います。
あなたにとって、大切なものとはなんですか?
自分らしく個人でビジネスをするときもチームで何かを成し遂げようとするときも、自分の価値観、あり方を明確にしておくこと。
どんなビジョンに向かっているのか
進みたくてもモヤっと立ち止まることがあってもクリエイティブライフダイアリー®で
自分の思いを言語化して手帳に書くことで周りに左右されることが少なくなりました。
“撮影”は自己表現することで共鳴するお客様と出会いあなたらしさで選ばれることに繋がります。
撮影プランのヒアリングシートには、自分の想い、価値観、今後のビジョンを伺いクライアント様のサービスがより必要な人へ届くよう、ビジュアル(写真)にする前に言葉にしてもらいます。
私自身、クリエイティブライフダイアリー®を使うようになり2025年で7年目。
自分と向き合い、自分の心に従い理想の未来と先送りせず生きるようになれたと感じています。
一人でやってみたもの上手くゴールに進めない、クリエイティブライフダイアリー®と望む人生を共創するため最強で最幸のパートナーにしたいと思った方は、ぜひ一緒に2025年をスタートさせませんか?
————————————————
【執筆者】
クリエイティブライフダイアリー®アドバイザー
未来を先撮るクリエイティブ・プロデューサー&フォトグラファー
滝沢 まゆみ
【手帳講座】
未来を動かすタイムマネジメントで理想を叶える1dayセッション
2025年1月17日(金)
https://mayumi-office2022.my.canva.site/techo
【提供コンテンツ一覧】
https://lit.link/mayumiffy
【撮影プランはこちら】
https://mayumi-office2022.my.canva.site/2024-be-your-best-self